地元で就職したい場合、志望理由をどうすればいいですか?
2016/08/14

地元で就職したいと思っているあなた。志望理由は意外と難しいですね。
地元愛をアピールしがちですが、地元への貢献よりも、その企業への貢献の方が大切。地元以外での就職も同じです。
その企業になぜ入りたいのか、をよく考えましょう。たくさんのアドバイスを参考にして、どうぞ頑張ってください!(^^)!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
90cmの水槽の立ち上げ手順と押さえておきたいポイント
魚の飼育をしていると、魚の成長に合わせたり、規模を大きくした...
-
-
crp値が高い!ツライ下痢症状が続く関係と対処法
ツライ下痢症状が続く時、病院を受診するとcrpの検査をするこ...
-
-
抗うつ薬の服用で肝臓に与える影響と薬の副作用について
うつ病治療で薬を服用していると、うつ病の症状は快方へと向かい...
-
-
最短で取るなら…車の免許取得にかかる期間を徹底検証!
車の免許を取得するのにはある程度の期間が必要です。 忙しい...
-
-
ママとのふれあい!赤ちゃんに適したおんぶのやり方
赤ちゃんのお世話をしていると、なかなか家事が進まない…と感じ...
-
-
大学の奨学金受給のための条件と親の年収の関係について
大学の奨学金は先進国の多くが給付型を実施する中、日本はなかな...
-
-
お肉の冷凍方法~買ってそのままはNG!?保存のポイント
お肉が特売になっていたらついつい多めに買って、冷凍保存してい...
-
-
重度の貧血状態に…ヘモグロビン数値が6.8って低すぎ!
何だかフラフラとめまいや立ちくらみが続いている時、ヘモグロビ...
-
-
片耳難聴の原因はイヤホンかも!気になる症状と対処法
最近はスマホなどでも気軽に音楽を楽しめるようになり、イヤホン...
-
-
名古屋から伊勢神宮へアクセス!高速ルートのポイント
週末トリップにオススメの伊勢神宮。 今回は名古屋からのアク...
-
-
便に白いものが混じる…。病気なの?!何が原因?!
自分は元気!と思っていても、身体は素直です。 寒気がある、...
-
-
2歳頃の平均的な足のサイズ〜結構重要!靴選びのポイント
2歳頃になると自分の力で歩いたり、走ったりと行動範囲が広がり...
-
-
26歳の貯金事情!貯蓄額500万ってどう?リアルな実態
何が起こるかわからないこのご時世、何かあった時に対応できるよ...
-
-
飲酒運転と罰則~交通違反の通知後にすべきことと注意点
飲酒運転の取り締まりが強化される一方、なかなか検挙数が減らな...
-
-
犬の散歩と服装選びの重要性!防寒・防暑対策とは…
犬に洋服を着せることには賛否両論あるようですが、犬の服装には...
-
-
公務員の説明会で質問すべき事柄と他者と差をつけるポイント
就活中の公務員の説明会で質問した方が有利になる…なんてことが...
-
-
広告デザインは手書きがオススメ!?効果的に印象付けるコツ
街角で配られるものやポストの中、私たちの生活にはたくさんの広...
-
-
男性の理想的なウエストサイズとモテる男のカラダづくり
男性は女性に比べ内臓脂肪がつきやすいと言われ、メタボリックシ...
-
-
しっかり自己防衛!電動自転車のバッテリーの盗難防止方法
モーターの力で快適に走行できると人気の高い電動自転車。 し...
-
-
夫婦生活が減っちゃった!子供が生まれてかわる夫婦のカタチ
どんなに仲が良かった夫婦でも、子供ができるといろいろなことが...
スポンサーリンク
この記事の目次です
地元で就職したい時、この志望理由には注意しよう!
志望動機の書き方における一つ目の注意点は、地元愛だけを強調してはいけないことです。
もちろん地元に就職したいという気持ちを隠す必要はありません。
しかしながらそれは副次的な理由に留め、その企業ならではの特徴や良さなど、どういったところに惹かれたのかを自分の言葉で表現する必要があります。
「地元だから」は自分側のメリットであり、決して企業があなたを採用するメリットではないことを認識しておきましょう。
引用元-志望動機で地元への貢献心をアピールする際の書き方と注意点 | 就活の未来
志望動機の書き方における二つ目の注意点は、漠然とした「地元に貢献したい」はNGだということです。
引用元-志望動機で地元への貢献心をアピールする際の書き方と注意点 | 就活の未来
そもそも地元であろうがなかろうが、ただ企業に就職するだけでは地元への恩返しや地域貢献には繋がりません。
・その会社でやりたいことは何なのか
・そのやりたいことを通じてどのように地域貢献できるのか
この2つのポイントについてきちんと考えた上での志望動機にしましょう。
引用元-志望動機で地元への貢献心をアピールする際の書き方と注意点 | 就活の未来
地元で就職希望。志望理由に「地元貢献」はNG
もちろん単純に「地元に貢献したい」とアピールしても、選考は通過できません。
ざっと挙げるだけでも、就職活動生に対し、次のような質問が飛んでくると思います。なんで地元に貢献したいの?
あなたの言う地元貢に献って具体的にどんなことするの?
じゃあ、いまの地元の課題って何だと思う?
転勤はしたくない?
引用元-「地元に貢献したい」は不採用!?受かる志望動機の作り方 | 新卒就活.com
大前提として、企業が就活生に求めるアピールは2つあることを押さえておきましょう。
企業に貢献できる能力があること
企業の価値観・社風と自分が合っていること
引用元-「地元に貢献したい」は不採用!?受かる志望動機の作り方 | 新卒就活.com
就職活動に熱意があるのは大切ですが、具体的に「企業の成長にどうやって貢献してくれるのか?」を示せなければ採用には至りません。
企業が教えて欲しいのは、“具体的にどう貢献したいのか、それによって自社にどう貢献できるのか”です。
引用元-「地元に貢献したい」は不採用!?受かる志望動機の作り方 | 新卒就活.com
地元密着の企業でも転勤があるところも当然あります。
あまりに地元愛を全面に押し出したアピールでは「この子、転勤とかに抵抗ありそうだな・・・」と、マイナスの印象を持たれてしまいかねません。
地元貢献のアピールは「地元愛」よりも「地元への具体的な貢献のプラン」で訴えるようにしましょう。
引用元-「地元に貢献したい」は不採用!?受かる志望動機の作り方 | 新卒就活.com
Uターンで地元に就職したい時、志望理由をどうする?
基本的には、地元の企業は、地元出身で地元で学んだ人を採用しがちです(地域によってよそ者に対する、意識の差がありますが)。
Uターン就職・転職活動時には、そういった人達との差別化を図る為にも、地元へ持ち帰りたい知識や経験を通じて、あなたが会社の為にどんな事ができるか、をしっかりと伝えていきましょう。
引用元-地元に帰りたい人へ。Uターン転職・志望動機の伝わる書き方 | 株式会社スマイルアカデミー
なんで地元にかえりたいの? なんでここで働きたいの? といった「なんで?」を、自身で3回は繰り返し深堀しておきましょう。
自身の強い面だけでなく、目をそむけたくなる嫌いな一面も見えてきますが、それも含めて今の自分を再認識しましょう。思考能力を測ったり、人間性を知ろうとして、踏み込んでくる企業もありますので、そんな時にアタフタしないように今のうちに自分と向き合っておきましょう。
引用元-地元に帰りたい人へ。Uターン転職・志望動機の伝わる書き方 | 株式会社スマイルアカデミー
例えば「自身の成長だけでなく、生まれ育った地元を元気にしたいと思い志望しました。御社であれば〇〇もでき、結果として地域を元気にする事に繋がると思っています。今まで培ってきた〇〇は、御社に売上の面でも貢献できると思います。」という感じです。
さらに要約すると「○○な理由で志望します。なぜなら…だからです。もちろん御社にこういった面で役に立ちますよ。」という流れです。
引用元-地元に帰りたい人へ。Uターン転職・志望動機の伝わる書き方 | 株式会社スマイルアカデミー
地元で就職したいのですが、志望理由にNGワードを書きました
地元の役所への就職を考えていて、数日後には、面接です。
履歴書には地元に貢献したい、ということを書いて提出したのですが、「じゃあ何で地元に貢献したいの?」と聞かれると言葉に詰まってしまいます。
引用元-なんで地元に貢献したい? – その他(就職・転職) 解決済 | 教えて!goo
君の場合、地元って何ですか?
よく考えて下さい。よくイメージして下さい。君の地元はどこですか?
そこの答えた場所はどんな処ですか?どんな人が住んでいますか?
その人達は好きですか?
その人達の生活面でも付き合っていける仕事をしたいですか?
それが貴方の地元の仕事じゃないかな?
難しい事考えなくても、好きな理由は君にもある筈です。
引用元-なんで地元に貢献したい? – その他(就職・転職) 解決済 | 教えて!goo
就職の為に君の街を好きになってはいけないよ。
君の街が好きだから就職する様にならないと・・・
面接をする側からのヒントです。
うわべだけじゃ駄目だよ。
頑張って下さい。
「ええ、私も、ずっと考えているのですが、恥ずかしながら、わからないのです。おそらく、生まれ育った町だから、純粋に好きなだけだと思います」
これを、滅茶苦茶顔に笑顔を貯めて、明るくしかも何気なく言うのがベストです。セリフより表情が大事です。
引用元-なんで地元に貢献したい? – その他(就職・転職) 解決済 | 教えて!goo
「この町が好きで一生住んでいたい」・・・この言葉だけでもで十分に熱意は伝わると思いますよ。
引用元-なんで地元に貢献したい? – その他(就職・転職) 解決済 | 教えて!goo
俺の父、俺の父の父、その父みな地元に住んでいます。
そんな地元を大切にしたいと思います
引用元-なんで地元に貢献したい? – その他(就職・転職) 解決済 | 教えて!goo
地元以外で就職する時、志望理由をどうすればいいでしょうか?
面接で当然訊かれると思われる質問を以下に挙げてみました。
あなたの本当の気持ちを整理するためにも参考にしていただけたら幸いです。1.その企業に入社することでなくて、都会に出ることが目的なのではないですか。
2.その職種は、地元と都会とでは、仕事の内容や環境が違うと思いますか。
3.自分の性格や経験上、地元よりも都会での仕事のほうが向いていると思いますか。
4.応募企業は一社だけでないと思いますが、それらの志望理由に一貫性がありますか。
5.いずれは地元へ帰るのでしょう?
引用元-県外就職希望者の面接で – その他(就職・転職) 解決済 | 教えて!goo
会社の採用などで肝心なことはその会社に関する志望や目標などが中心で、地域に関することは質問があったとしても志望動機のひとつとしてお答えすれば良いことかと思います。
引用元-就職理由が彼氏関係 – 就職 | 【OKWAVE】
twitterの反応
地元でのインターン志望理由書に「地元大好きとか口だけで言っておきながら就職は生活しやすい都心ですることしか考えてない人とは違います。」みたいなことって書かないほうが良いよね。
— テトラポット斎藤 (@puchitono) June 2, 2016
@tayanma とは言え、素の回答があまりにもアレ過ぎる場合はフォローが必要だけど
例えば「家が近いから」って志望理由は「生まれ育った地元の企業に就職して地元の発展に貢献したいから」とか言ったりとか
(続く— すけーとべーす (@skatebass0314) April 10, 2016
【住み慣れた地方で就職したい人必見!!】
転職するなら地元?それとも都内?
地方での転職活動!地方で働きたいと思う3つの志望理由をご紹介!http://t.co/Cd0E4jMfxd#地方 #転職 #志望理由 pic.twitter.com/8dLDpH23fY— AsLinkWork (@AsLinkWork) September 5, 2015
https://twitter.com/kabocha622/status/619077749710295040
学院大に行きたい人はね、志望理由なんて適当に東日本大震災での現状を打開すべく自らが主体となって動くために地元企業への就職率の高いこちらの大学にしました っとかでいいんですよ
— アトリエ@全力ユッキ応援団 (@Atelier_Magic) February 4, 2014
https://twitter.com/_T_P_M_Y_/status/419037407283908608
志望理由はより学びたい、地元就職したいで済ませる
— 白河 (@hinananaka) July 3, 2013
https://twitter.com/tatesue_M/status/315778916709199875
だめだ、志望理由書が全く書けない…!いろいろ考えれば考えるほどだんだん自分が何したいのかわかんなくなってくる。あと何でその学校を選んだかっていう理由が思い付かない。ぶっちゃけると家が近いからなんだが。別にたいして地元の就職も考えてないし。
— じゃむ (@jumtakeshi) October 23, 2012
@Rax1y バブル期に就職した世代です(´・∀・`) 志望理由は「地元企業の御社に就職して今まで世話になった親を面倒見つつ楽させたい」だったかな。「御社の将来性云々」は一言も言わなかったw6年勤務して辞めたけど、その4年後に会社無くなってたので、言わないで正解だったかな。
— とんぶり@Division (@tonburi) December 22, 2010